氷の洞窟(リメイク版)のマップ / FF1攻略
このページでは、リメイク版ファイナルファンタジー1の「氷の洞窟」のマップや攻略方法などの詳細情報を掲載しています。
※マップ画像はGBA版のものを掲載しています。
氷の洞窟(リメイク版)の解説
グルグ火山のすぐ北にある洞窟です。来るにはクレセントレイクの町の北東にある湾から川を遡上する必要があります。内部は冷気で満たされていて、氷系モンスターやアンデッドモンスターが多く出現します。
ここには古代ルフェイン人が飛空艇を隠すために使った「浮遊石」が安置されています。浮遊石を入手することで、リュカーン砂漠に埋められた飛空艇を蘇らせることができます。
|
●落とし穴(ヒビ割れた床)に落ちる
浮遊石が入っている宝箱のところへ行くには、地下1階の落とし穴から落ちる必要があります。また、地下2階の落とし穴はすべて同じ「D」の部屋に行きます。ここの部屋は、出る前にアンデッドの強制エンカウントがあるので注意しましょう。
|
●カヌー入手ですぐ来れる
通常はカヌーを入手したらグルグ火山に向かうことになりますが、先にこの氷の洞窟へ来ることも可能です。そのため、先に飛空艇を入手することができ、北の大陸でクラスチェンジをおこなったり、強力な魔法武具などを入手してしまうこともできます。
|
●要注意モンスター
通常攻撃に即死の追加効果のあるマインドフレイアが非常に厄介です。すぐに逃げたい敵ですが、ピスコディーモンと一緒に出現した場合は逃げられないので注意しましょう。
ダークウィザードやボスのイビルアイはデスの魔法を使ってきます。
|
氷の洞窟(リメイク版)でやること
| 氷の洞窟でやることリスト1 |
| 01 | 浮遊石を入手してリュカーン砂漠(クレセントレイクの町南の砂漠)に行き、飛空艇を掘り起こす |
氷の洞窟(リメイク版)のマップ
| 氷の洞窟(リメイク版)B1で入手できるアイテム |
| 01:エーテル/02:10000ギル/03:9500ギル/04:ねぶくろ/05:アイスシールド |
| 氷の洞窟(リメイク版)B2で入手できるアイテム |
| 01:フレイムソード/02:ふく/03:ふゆうせき |
| 氷の洞窟(リメイク版)B3で入手できるアイテム |
| 01:ミスリルのこて/02:アイスアーマー/03:7900ギル/04:5454ギル/05:180ギル/06:9900ギル/07:5000ギル/08:12350ギル |
氷の洞窟(リメイク版)で出現するモンスター
| 名称 | HP | 種族 | 弱点 |
| ガスト | 56 | 不死 | 炎 |
| ブラッディボーン | 144 | 不死 | 炎 |
| ピスコディーモン | 84 | 水棲・魔法 | --- |
| マミー | 80 | 不死 | 炎 |
| レイス | 86 | 不死 | 炎 |
| ワイト | 52 | 不死 | 炎 |
| コカトリス | 50 | --- | --- |
| ホワイトドラゴン | 200 | ドラゴン | 炎・雷 |
| ウィンターウルフ | 92 | --- | 炎 |
| マインドフレイア | 112 | --- | --- |
| アイスギガース | 336 | 巨人 | 炎 |
| スペクター | 114 | 不死・魔法 | 炎 |
| レモラーズ | 320 | --- | --- |
| ダークウィザード | 105 | 魔法 | --- |
| ビホルダー | 162 | 魔法 | --- |
| イビルアイ | 162 | 魔法 | --- |
ボス戦:ビホルダー or イビルアイ
| イビルアイ |
 |
- HP
- 162
- 種族
- 魔法
- 弱点
- ---
- EXP
- 3225
- ギル
- 3225
- お宝
- ---
|
浮遊石を守るエリアボスです。魔法生物で、デス、ブレイク、キルなどの即死系魔法を連発してくる厄介なモンスターです。特にキルはHP300以下の場合は確実に効果があるため、黒魔術師などHPが低いキャラクターは注意が必要です。
HPが低いため、誰かが先制できれば一撃で倒せることもあります。魔術師もファイガ以上の魔法で攻めましょう。
|