ゴーレムの詳細情報・進化と合体 ─ ラストハルマゲドン攻略・全マップ完備/FM TOWNS版:Last Armageddon攻略 ─ ピドリオ.com
このページでは、ラストハルマゲドンに登場するモンスター:ゴーレムの詳細情報を画像付きで紹介しています。
ゴーレムについて
| ゴーレム | |
|---|---|
![]() |
|
| 性質:人間の手で創造された怪物/与えられた命令を忠実に実行する | |
| 攻撃:怪力 | |
| 特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある | |
●ゴーレムの解説
サルバンの破砕日に活動できる体が石でできたモンスターです。素手での攻撃時にボーナスがあるため、普通に攻撃しているだけでどんどん攻撃レベルが上がっていきます。攻撃力が上がりすぎてバランスが悪くなることもあるため、弱い武器を装備してボーナス分をカットするテクニックで調整しましょう。
強力な石化の魔法を覚えるため、強敵でも無力化して戦うことができます。弱点は水で、海を歩けば体が崩れてしまうため大ダメージを受けるので注意しましょう。
●ゴーレムの公式説明
サルバンの破砕日にのみ、活動可能なモンスター。多く知られているゴーレムは誰かの命令に服従し、行動するとあるが、このゴーレムは独自の意志を持ち、それ故に他のモンスターと行動を共にできる。従って、思考あるゴーレムは石化しないが、眠りや発狂などの精神面を攻撃する魔法にかかる可能性も多分にある。武器を持てるが何も持たない時の方が威力を発揮できる。水に弱い
●ゴーレムの合体
防具が装備できないですが、第一合体でオークとスケルトンが選択できます。オークの次には特殊攻撃が強いドラゴン、スケルトンの次には隕石魔法の使えるミノタウロスがいます。
ゴーレムが覚える魔法・特殊能力
| 魔法 | |
|---|---|
| 魔法名 | 効果 |
| ザキ | 敵単体を石化させる |
| ザリ | 敵単体を石化させる |
| ザキリ | 敵単体を石化させる |
| ザーピエ | 敵全体を石化させる |
| ザホム | 敵全体を石化させる |
| ピエザホム | 敵全体を石化させる |
| ラープ | 味方単体の石化を解除する |
| ラスコ | 味方単体の石化を解除する |
| フラスコープ | 味方単体の石化を解除する |
| コップ | 味方全体の石化を解除する |
| プラダ | 味方全体の石化を解除する |
| コプラダ | 味方全体の石化を解除する |
| イリ | 味方単体の次の攻撃威力を2倍にする |
| イメリ | 味方単体の次の攻撃威力を2倍にする |
| イキューリ | 味方単体の次の攻撃威力を2倍にする |
| キュラ | 味方全体の次の攻撃威力を2倍にする |
| キュラハ | 味方全体の次の攻撃威力を2倍にする |
| ダークキュラ | 味方全体の次の攻撃威力を2倍にする |
| メロ | 敵単体の攻撃力をダウンさせる |
| ソメロ | 敵単体の攻撃力をダウンさせる |
| ジョメロ | 敵単体の攻撃力をダウンさせる |
| メロビ | 敵全体の攻撃力をダウンさせる |
| ミメロ | 敵全体の攻撃力をダウンさせる |
| バリーメロ | 敵全体の攻撃力をダウンさせる |
| ホワジャ | 直線移動時のみ落とし穴を回避する(横を向いたりすると効果を失う) |
| 特殊能力 | |
| 特殊能力名 | 効果 |
| ストーンボール | 遠・近の敵単体に45ダメージを与える |
| ストーンアックス | 遠・近の敵単体に90ダメージを与える |
| ストーンクラスター | 遠・近の敵単体に170ダメージを与える |
| ストーンストーム | 遠・近の敵単体に255ダメージを与える |
モンスター図鑑1:ゴーレムの進化
ラストハルマゲドンに登場するモンスターは、総合レベルが5、9、13と上がる度に進化変身してグラフィックが変化します。ただし特性や能力値が変化することはありません。
| クレイゴーレム | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力 | |
| 特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある | |
| 性質:ゴーレムが総合レベル5になると変身する | |
| リビングスタチュー | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力 | |
| 特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある | |
| 性質:ゴーレムが総合レベル9になると変身する | |
| タロス | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力 | |
| 特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある | |
| 性質:ゴーレムが総合レベル13になると変身する | |
モンスター図鑑2:ゴーレムの合体表
ラストハルマゲドンでは、モンスターの総合レベルが17と34に上がるタイミングで、他の魔族の細胞を合成することができます。これにより、合成した魔族の特性や魔法が得られるため、かなり強化されます。
ただし、合成できるモンスターの種族は全体から選べるわけではなく、各モンスター毎に種類が決まっています。
第1合体(総合レベル17)
| レムゴール | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる | |
| 合成成分:タロスの細胞にオーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| ゴーリンスク | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/アイテムを作れる/毒を無効にする | |
| 合成成分:タロスの細胞にスケルトン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| リスクフィン | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/アイテムを作れる/記憶力がある | |
| 合成成分:タロスの細胞にスフィンクス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
第2合体(総合レベル34)
| スクレッグ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/石化しない/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/記憶力がある/千里眼を持つ | |
| 合成成分:レムゴールの細胞にサイクロプス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| リムラオグ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/石化しない/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/空を飛べる | |
| 合成成分:レムゴールの細胞にドラゴン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| オルヒーパ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/空を飛べる/石化しない/アイテムを作れる/毒を無効にする/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:ゴーリンスクの細胞にハーピィ属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| リングトロス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/千里眼を持つ/石化しない/武器を作れる/アイテムを作れる/防具を作れる/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:ゴーリンスクの細胞にミノタウロス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| リクネスク | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/記憶力がある/石化しない/アイテムを作れる/毒を無効にする | |
| 合成成分:リスクフィンの細胞にスネーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ガーグリフィス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/空を飛べる/石化しない/アイテムを作れる/記憶力がある/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:リスクフィンの細胞にガーゴイル属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |














Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
