» ラストハルマゲドン攻略トップ » ゴーレムの詳細情報・進化と合体

ゴーレムの詳細情報・進化と合体 ─ ラストハルマゲドン攻略・全マップ完備/FM TOWNS版:Last Armageddon攻略 ─ ピドリオ.com

このページでは、ラストハルマゲドンに登場するモンスター:ゴーレムの詳細情報を画像付きで紹介しています。



ゴーレムについて

ゴーレム
ゴーレムの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
分類不能
身長
4m前後
体重
800kg前後
生息地
色々ある
性質:人間の手で創造された怪物/与えられた命令を忠実に実行する
攻撃:怪力
特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある

ゴーレムの解説
サルバンの破砕日に活動できる体が石でできたモンスターです。素手での攻撃時にボーナスがあるため、普通に攻撃しているだけでどんどん攻撃レベルが上がっていきます。攻撃力が上がりすぎてバランスが悪くなることもあるため、弱い武器を装備してボーナス分をカットするテクニックで調整しましょう。
強力な石化の魔法を覚えるため、強敵でも無力化して戦うことができます。弱点は水で、海を歩けば体が崩れてしまうため大ダメージを受けるので注意しましょう。

ゴーレムの公式説明
サルバンの破砕日にのみ、活動可能なモンスター。多く知られているゴーレムは誰かの命令に服従し、行動するとあるが、このゴーレムは独自の意志を持ち、それ故に他のモンスターと行動を共にできる。従って、思考あるゴーレムは石化しないが、眠りや発狂などの精神面を攻撃する魔法にかかる可能性も多分にある。武器を持てるが何も持たない時の方が威力を発揮できる。水に弱い

ゴーレムの合体
防具が装備できないですが、第一合体でオークとスケルトンが選択できます。オークの次には特殊攻撃が強いドラゴン、スケルトンの次には隕石魔法の使えるミノタウロスがいます。

ゴーレムが覚える魔法・特殊能力

魔法
魔法名効果
ザキ敵単体を石化させる
ザリ敵単体を石化させる
ザキリ敵単体を石化させる
ザーピエ敵全体を石化させる
ザホム敵全体を石化させる
ピエザホム敵全体を石化させる
ラープ味方単体の石化を解除する
ラスコ味方単体の石化を解除する
フラスコープ味方単体の石化を解除する
コップ味方全体の石化を解除する
プラダ味方全体の石化を解除する
コプラダ味方全体の石化を解除する
イリ味方単体の次の攻撃威力を2倍にする
イメリ味方単体の次の攻撃威力を2倍にする
イキューリ味方単体の次の攻撃威力を2倍にする
キュラ味方全体の次の攻撃威力を2倍にする
キュラハ味方全体の次の攻撃威力を2倍にする
ダークキュラ味方全体の次の攻撃威力を2倍にする
メロ敵単体の攻撃力をダウンさせる
ソメロ敵単体の攻撃力をダウンさせる
ジョメロ敵単体の攻撃力をダウンさせる
メロビ敵全体の攻撃力をダウンさせる
ミメロ敵全体の攻撃力をダウンさせる
バリーメロ敵全体の攻撃力をダウンさせる
ホワジャ直線移動時のみ落とし穴を回避する(横を向いたりすると効果を失う)
特殊能力
特殊能力名効果
ストーンボール遠・近の敵単体に45ダメージを与える
ストーンアックス遠・近の敵単体に90ダメージを与える
ストーンクラスター遠・近の敵単体に170ダメージを与える
ストーンストーム遠・近の敵単体に255ダメージを与える


モンスター図鑑1:ゴーレムの進化

ラストハルマゲドンに登場するモンスターは、総合レベルが5、9、13と上がる度に進化変身してグラフィックが変化します。ただし特性や能力値が変化することはありません。

クレイゴーレム
クレイゴーレムの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
分類不能
身長
4m前後
体重
800kg前後
生息地
色々ある
攻撃:怪力
特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある
性質:ゴーレムが総合レベル5になると変身する
リビングスタチュー
リビングスタチューの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
分類不能
身長
4m前後
体重
1t前後
生息地
色々ある
攻撃:怪力
特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある
性質:ゴーレムが総合レベル9になると変身する
タロス
タロスの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
分類不能
身長
4m前後
体重
1t前後
生息地
色々ある
攻撃:怪力
特性:石化しない/水に弱い/武器に対する防御能力がある
性質:ゴーレムが総合レベル13になると変身する


モンスター図鑑2:ゴーレムの合体表

ラストハルマゲドンでは、モンスターの総合レベルが17と34に上がるタイミングで、他の魔族の細胞を合成することができます。これにより、合成した魔族の特性や魔法が得られるため、かなり強化されます。
ただし、合成できるモンスターの種族は全体から選べるわけではなく、各モンスター毎に種類が決まっています。

第1合体(総合レベル17)

レムゴール
レムゴールの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
3.5m
体重
700kg
生息地
岩山・洞穴
特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる
合成成分:タロスの細胞にオーク属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル17
ゴーリンスク
ゴーリンスクの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
2.5m前後
体重
400kg前後
生息地
特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/アイテムを作れる/毒を無効にする
合成成分:タロスの細胞にスケルトン属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル17
リスクフィン
リスクフィンの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
6m前後
体重
1.5t前後
生息地
岩場・廃墟
特性:水に弱い/石化しない/武器に対する防御能力がある/アイテムを作れる/記憶力がある
合成成分:タロスの細胞にスフィンクス属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル17

第2合体(総合レベル34)

スクレッグ
スクレッグの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
7.7m
体重
1.5t前後
生息地
岩山・洞穴
特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/石化しない/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/記憶力がある/千里眼を持つ
合成成分:レムゴールの細胞にサイクロプス属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34
リムラオグ
リムラオグの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
4.8m
体重
420kg前後
生息地
洞穴
特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/武器を作れる/石化しない/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/空を飛べる
合成成分:レムゴールの細胞にドラゴン属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34
オルヒーパ
オルヒーパの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
3m前後
体重
180kg前後
生息地
墓場の付近
特性:水に弱い/空を飛べる/石化しない/アイテムを作れる/毒を無効にする/武器に対する防御能力がある
合成成分:ゴーリンスクの細胞にハーピィ属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34
リングトロス
リングトロスの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
7.2m前後
体重
1.2t前後
生息地
廃屋・その他
特性:水に弱い/千里眼を持つ/石化しない/武器を作れる/アイテムを作れる/防具を作れる/武器に対する防御能力がある
合成成分:ゴーリンスクの細胞にミノタウロス属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34
リクネスク
リクネスクの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
2m前後
体重
80~90kg
生息地
人家の付近
特性:水に弱い/武器に対する防御能力がある/記憶力がある/石化しない/アイテムを作れる/毒を無効にする
合成成分:リスクフィンの細胞にスネーク属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34
ガーグリフィス
ガーグリフィスの画像:モンスター図鑑 / ラストハルマゲドン攻略:Last Armageddon攻略
種別
合成魔獣
身長
6.4m
体重
950kg前後
生息地
人家の付近
特性:水に弱い/空を飛べる/石化しない/アイテムを作れる/記憶力がある/武器に対する防御能力がある
合成成分:リスクフィンの細胞にガーゴイル属の細胞が合成されることにより誕生
合成条件:総合レベル34







ページの先頭へ
メニューへ
当サイトはすべてのページをリンクフリーとしていますが、当サイト内の情報はすべて無断転載不可です。TwitterやFacebook等に画像を貼る場合は、必ずその画像があるページのURLもしくは当サイトのトップページへのリンクを含めるようにしてください。当サイト内で記載している会社名・ソフトタイトル等は、各社の登録商標もしくは商標です。
なお、当サイト内で使用している情報やマップなどの画像はすべて「opatil.com」より運用委託許可を得て使用しています。