サイクロプスの詳細情報・進化と合体 ─ ラストハルマゲドン攻略・全マップ完備/FM TOWNS版:Last Armageddon攻略 ─ ピドリオ.com
このページでは、ラストハルマゲドンに登場するモンスター:サイクロプスの詳細情報を画像付きで紹介しています。
サイクロプスについて
| サイクロプス | |
|---|---|
![]() |
|
| 性質:ケタはずれの怪力と体力をもつ/ギリシャ神話に登場する一つ目の巨人 | |
| 攻撃:怪力/岩を投げる | |
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ | |
●サイクロプスの解説
昼夜問わずに活動できるモンスターです。こん棒系(クラブ)とジャイアントメイルが装備できるので比較的強化は楽でしょう。こん棒系を装備すると攻撃力にボーナスがつく特徴もあります。ダンジョン攻略で重要な記憶力を持っています。
魔法面ではダメージを与える電撃魔法を覚えるため、早期から魔力レベルを上げるのが非常に楽です。
●サイクロプスの公式説明
随時、活動可能なモンスター。一つ目の巨人として広く知られており、ミノタウロス同様、かなりの腕力がある。付け加えていうならばそれでだけでなく、手先も器用でわなを外すことができる。ダンジョン内などで「地図」を記憶する能力を持ち、更に千里眼という、実に有効な能力も兼ねそなえている。戦闘の際、こん棒系統の武器を使用すると、かなりの効果が得られる。
●サイクロプスの合体
武器・防具は装備可能ですが、第1合体でスケルトン、第2合体でオークとの合体ができます。スケルトンからは石化魔法を持つゴーレムか最強魔法を持つGスネークへ派生でき、第2合体でオークを使う場合はその手前がドラゴンと合体できます。
サイクロプスが覚える魔法・特殊能力
| 魔法 | |
|---|---|
| 魔法名 | 効果 |
| ヌーバー | 味方単体を透明にして回避率を上げる |
| アビヌーバー | 味方単体を透明にして回避率を上げる |
| コスタヌーバー | 味方単体を透明にして回避率を上げる |
| ジャギ | 敵単体を電撃で攻撃する |
| ジャギラ | 敵単体を電撃で攻撃する |
| ジャギラス | 敵単体を電撃で攻撃する |
| ジック | 敵全体を電撃で攻撃する |
| ジグナー | 敵全体を電撃で攻撃する |
| ジパルシア | 敵全体を電撃で攻撃する |
| タラ | 敵単体を眠らせる |
| タラス | 敵単体を眠らせる |
| タラスティナ | 敵単体を眠らせる |
| ラスティール | 敵全体を眠らせる |
| スティラー | 敵全体を眠らせる |
| ティカロス | 敵全体を眠らせる |
| アド | 味方単体の眠りを解除する |
| レピー | 味方単体の眠りを解除する |
| レアドピー | 味方単体の眠りを解除する |
| スピア | 味方全体の眠りを解除する |
| レピタ | 味方全体の眠りを解除する |
| スレピアター | 味方全体の眠りを解除する |
| 特殊能力 | |
| 特殊能力名 | 効果 |
| ライトニングアロー | 遠・近の敵単体に50ダメージを与える |
| ライトニングボルト | 遠・近の敵単体に100ダメージを与える |
| サンダーアロー | 遠・近の敵単体に240ダメージを与える |
| レストグレア | 武器攻撃の防御ボーナス |
モンスター図鑑1:サイクロプスの進化
ラストハルマゲドンに登場するモンスターは、総合レベルが5、9、13と上がる度に進化変身してグラフィックが変化します。ただし特性や能力値が変化することはありません。
| ティタナクロプス | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力/岩を投げる | |
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ | |
| 性質:サイクロプスが総合レベル5になると変身する | |
| クレアボワンズ | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力/岩を投げる | |
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ | |
| 性質:サイクロプスが総合レベル9になると変身する | |
| アルゴス | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:怪力/岩を投げる | |
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ | |
| 性質:サイクロプスが総合レベル13になると変身する | |
モンスター図鑑2:サイクロプスの合体表
ラストハルマゲドンでは、モンスターの総合レベルが17と34に上がるタイミングで、他の魔族の細胞を合成することができます。これにより、合成した魔族の特性や魔法が得られるため、かなり強化されます。
ただし、合成できるモンスターの種族は全体から選べるわけではなく、各モンスター毎に種類が決まっています。
第1合体(総合レベル17)
| クロプシー | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/アイテムを作れる/毒を無効にする/水に強い | |
| 合成成分:アルゴスの細胞にスケルトン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| スリクプス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/マヒしない/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:アルゴスの細胞にスライム属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| ゴアクロフギス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/空を飛べる/火に強い | |
| 合成成分:アルゴスの細胞にドラゴン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
第2合体(総合レベル34)
| ウラプネーク | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/毒を無効にする/水に弱い/アイテムを作れる | |
| 合成成分:クロプシーの細胞にスネーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| クログプート | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/武器に対する防御能力がある/毒を無効にする/水に弱い/石化しない | |
| 合成成分:クロプシーの細胞にゴーレム属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| リクプゴス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/武器に対する防御能力がある/マヒしない/火に弱い | |
| 合成成分:スリクプスの細胞にガーゴイル属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ブリプラー | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/マヒしない/武器を作れる/火に弱い/防具を作れる | |
| 合成成分:スリクプスの細胞にゴブリン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ゴアクォード | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/空を飛べる/武器を作れる/火に弱い/防具を作れる | |
| 合成成分:ゴアクロプスの細胞にオーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| スィンプラー | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:記憶力がある/ワナを外せる/千里眼を持つ/空を飛べる/火に強い/アイテムを作れる | |
| 合成成分:ゴアクロプスの細胞にスフィンクス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |














Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
