» ラストハルマゲドン攻略トップ » ガーゴイルの詳細情報・進化と合体
ガーゴイルの詳細情報・進化と合体 ─ ラストハルマゲドン攻略・全マップ完備/FM TOWNS版:Last Armageddon攻略 ─ ピドリオ.com
このページでは、ラストハルマゲドンに登場するモンスター:ガーゴイルの詳細情報を画像付きで紹介しています。
ガーゴイルについて
| ガーゴイル | |
|---|---|
![]() |
|
| 性質:普段は石像そのままに見える/不用意に近づくと襲う/通常の武器は効果がない | |
| 攻撃:不意打ち | |
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる | |
●ガーゴイルの解説
夜のみ行動が可能なモンスターです。翼があるため空を飛ぶことができます。剣が装備できますが、防具は装備できません。ただし、体が石像であるため防御ボーナスがあります。
知性も高く、中盤のイベントでは必須の解読魔法を使える唯一のモンスターでもあります。
●ガーゴイルの公式説明
夜のみ、活動可能なモンスター。その昔、西洋にキリスト教が広まりだした頃、それまで信仰されていた神の地位は堕ち、建物の門番をするといった扱いをされたり、神によって邪神と化した者もいた。これがガーゴイルの祖先である。灰色の大きな翼を持ち、空を飛ぶことができる。知能が高く、アイテム作成も可能である。
●ガーゴイルの合体
第一合体でオークとの合体ができるため、防具の装備には困らないでしょう。それ以外ではジャイアントメイルが装備可能なミノタウロスかサイクロプスが候補にあがります。魔法や特殊攻撃を優先したい場合はジャイアントメイルで我慢することになります。
ガーゴイルが覚える魔法・特殊能力
| 魔法 | |
|---|---|
| 魔法名 | 効果 |
| タラ | 敵単体を眠らせる |
| タラス | 敵単体を眠らせる |
| タラスティナ | 敵単体を眠らせる |
| ラスティール | 敵全体を眠らせる |
| スティラー | 敵全体を眠らせる |
| ティカロス | 敵全体を眠らせる |
| アド | 味方単体の眠りを解除する |
| レピー | 味方単体の眠りを解除する |
| レアドピー | 味方単体の眠りを解除する |
| スピア | 味方全体の眠りを解除する |
| レピタ | 味方全体の眠りを解除する |
| スレピアター | 味方全体の眠りを解除する |
| オリッジ | 敵単体をかまいたちで攻撃する |
| オリッジョーナ | 敵単体をかまいたちで攻撃する |
| オールドハリー | 敵単体をかまいたちで攻撃する |
| ハリーラ | 敵全体をかまいたちで攻撃する |
| ベルーラ | 敵全体をかまいたちで攻撃する |
| ダチュラ | 敵全体をかまいたちで攻撃する |
| キラ | 敵単体をエネルギーの矢で攻撃する |
| キラトマ | 敵単体をエネルギーの矢で攻撃する |
| キライザー | 敵単体をエネルギーの矢で攻撃する |
| ギール | 敵全体をエネルギーの矢で攻撃する |
| ギニョール | 敵全体をエネルギーの矢で攻撃する |
| ランギニョール | 敵全体をエネルギーの矢で攻撃する |
| グランドチャコ | 通常では解読不能な文字を解読できるようになる |
| 特殊能力 | |
| 特殊能力名 | 効果 |
| ガーグクロー | 近くの敵単体に30ダメージを与える |
| ブロンズクロー | 近くの敵単体に80ダメージを与える |
| アイアンクロー | 近くの敵単体に150ダメージを与える |
| ダイヤモンドクロー | 近くの敵単体に255ダメージを与える |
| ウィングカッター | 近くの敵単体に40ダメージを与える |
| ウィングブレイド | 近くの敵単体に90ダメージを与える |
| バーストウィング | 近くの敵単体に150ダメージを与える |
| ドリルウイング | 近くの敵単体に255ダメージを与える |
| プロテクトウィング | 武器攻撃の防御ボーナス |
| ウイングバリア | 武器攻撃・特殊攻撃の防御ボーナス |
モンスター図鑑1:ガーゴイルの進化
ラストハルマゲドンに登場するモンスターは、総合レベルが5、9、13と上がる度に進化変身してグラフィックが変化します。ただし特性や能力値が変化することはありません。
| バルログ | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:不意打ち | |
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる | |
| 性質:ガーゴイルが総合レベル5になると変身する | |
| デビル | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:不意打ち | |
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる | |
| 性質:ガーゴイルが総合レベル9になると変身する | |
| デーモン | |
|---|---|
![]() |
|
| 攻撃:不意打ち | |
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる | |
| 性質:ガーゴイルが総合レベル13になると変身する | |
モンスター図鑑2:ガーゴイルの合体表
ラストハルマゲドンでは、モンスターの総合レベルが17と34に上がるタイミングで、他の魔族の細胞を合成することができます。これにより、合成した魔族の特性や魔法が得られるため、かなり強化されます。
ただし、合成できるモンスターの種族は全体から選べるわけではなく、各モンスター毎に種類が決まっています。
第1合体(総合レベル17)
| グルローク | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる/武器を作れる/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる | |
| 合成成分:デーモンの細胞にオーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| ガープリス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる | |
| 合成成分:デーモンの細胞にハーピィ属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
| リゴレイグ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる/武器を作れる/防具を作れる/千里眼を持つ | |
| 合成成分:デーモンの細胞にミノタウロス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル17 | |
第2合体(総合レベル34)
| グラッツ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:水に弱い/空を飛べる/武器を作れる/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/石化しない/アイテムを作れる/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:グルロークの細胞にゴーレム属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ローケルグ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/毒を無効にする/武器を作れる/防具を作れる/火に弱い/ワナを外せる/空を飛べる/水に弱い | |
| 合成成分:グルロークの細胞にスケルトン属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ルポルクス | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる/記憶力がある/千里眼を持つ/ワナを外せる | |
| 合成成分:ガープリスの細胞にサイクロプス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| シルプレース | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる/記憶力がある | |
| 合成成分:ガープリスの細胞にスフィンクス属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| ゴルネイグ | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:アイテムを作れる/空を飛べる/武器を作れる/毒を無効にする/千里眼を持つ/防具を作れる/水に強い | |
| 合成成分:リゴレイグの細胞にスネーク属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| リグネーム | |
|---|---|
![]() |
|
| 特性:火に弱い/空を飛べる/武器を作れる/防具を作れる/千里眼を持つ/マヒしない/アイテムを作れる/武器に対する防御能力がある | |
| 合成成分:リゴレイグの細胞にスライム属の細胞が合成されることにより誕生 | |
| 合成条件:総合レベル34 | |
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |














Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
