» RPGモンスター図鑑トップ » マンドレイク
マンドレイク / RPGモンスター図鑑 ─ FFシリーズ・ドラクエシリーズ・その他いろいろ
このページでは、様々なゲームに登場する「マンドレイク」の詳細情報を画像付きで掲載しています。
マンドレイクについて
一般的な名称:マンドレイク/マンドラゴラ
英語表記:Mandrake/Mandragora
マンドレイクが登場するゲームタイトル
※ここで紹介しているものがすべてではありません。基本的に攻略情報を作成しているタイトルだけを掲載しています。
- ファイナルファンタジー3
マンドレイクのタイトル別データ
▼FF3のマンドレイク
| マンドレイク(FC版) | |
|---|---|
![]() |
出現場所 カナーン周辺 |
FF3(FC版)のマンドレイクのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 5 |
| HP | 120 |
| 攻撃 | 16 |
| 防御 | 1 |
| 弱点 | --- |
| 耐性 | --- |
| EXP | 72 |
| ギル | 48 |
FF3(DS版・リメイク版)のマンドレイクのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 9 |
| HP | 120 |
| 攻撃 | 19 |
| 防御 | 15 |
| 弱点 | 炎 |
| 耐性 | 冷気・水 |
| EXP | 180 |
| ギル | 48 |
FF3のマンドレイクから入手できるアイテム
| ドロップ確率 | アイテム |
|---|---|
| 19% | ポーション |
| 17% | ポーション |
| 15% | ポーション |
| 12% | ポーション |
| 10% | ハイポーション |
| 7% | ハイポーション |
| 4.5% | ハイポーション |
| 1.5% | フェニックスのお |
マンドレイクの補足情報
古くから薬草として用いられたが、魔術や錬金術の原料として登場する。根茎が幾枝にも分かれ、個体によっては人型に似る。幻覚、幻聴を伴い時には死に至る神経毒が根に含まれる。
人のように動き、引き抜くと悲鳴を上げて、まともに聞いた人間は発狂して死んでしまうという伝説がある。根茎の奇怪な形状と劇的な効能から、中世ヨーロッパを中心に、上記の伝説がつけ加えられ、魔術や錬金術を元にした作品中に、悲鳴を上げる植物としてしばしば登場する。絞首刑になった受刑者の男性が激痛から射精した精液から生まれたという伝承もあり、形状が男性器を彷彿とさせることから多産の象徴と見られた。
※引用元:Wikipedia
マンドレイクが登場するゲームタイトルの攻略サイト
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
