» RPGモンスター図鑑トップ » ケルピー
ケルピー / RPGモンスター図鑑 ─ FFシリーズ・ドラクエシリーズ・その他いろいろ
このページでは、様々なゲームに登場する「ケルピー」の詳細情報を画像付きで掲載しています。
ケルピーについて
一般的な名称:ケルピー
英語表記:Kelpie
ケルピーが登場するゲームタイトル
※ここで紹介しているものがすべてではありません。基本的に攻略情報を作成しているタイトルだけを掲載しています。
- ファイナルファンタジー3
ケルピーのタイトル別データ
▼FF3のケルピー
| ケルピー(FC版) | |
|---|---|
![]() |
出現場所 海底洞窟 |
FF3(FC版)のケルピーのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 45 |
| HP | 580 |
| 攻撃 | 83 |
| 防御 | 4 |
| 弱点 | --- |
| 耐性 | --- |
| EXP | 2800 |
| ギル | 850 |
FF3(DS版・リメイク版)のケルピーのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 30 |
| HP | 1420 |
| 攻撃 | 58 |
| 防御 | 24 |
| 弱点 | 雷 |
| 耐性 | 冷気・水 |
| EXP | 560 |
| ギル | 850 |
FF3のケルピーから入手できるアイテム
| ドロップ確率 | アイテム |
|---|---|
| 19% | ハイポーション |
| 17% | ほっきょくのかぜ |
| 15% | ほっきょくのかぜ |
| 12% | かめのこうら |
| 10% | かめのこうら |
| 7% | ブラックホール |
| 4.5% | てんぐのあくび |
| 1.5% | てんぐのあくび |
ケルピーの補足情報
ケルピーは、イギリスに伝わる、スコットランド地方の水辺に住むという幻獣。
容姿は、黒か灰色の馬、または栗毛の馬で、柔らかく美しい毛並みの下の皮膚に緑色の湿疹が広がっているとも言われている。しかししばしば人間の気をひく姿に変身し、例えば、手綱をつけた若い馬の格好で道端に佇んで、歩き疲れた人を待ち受け、その人が背中に乗るとそのまま川をめがけて疾走し、水深が一番深いところまで潜ってしまうため、泳げない人間には災難となる。さらにその人間の体を、内臓を残して食べてしまう。しかし、馬勒をうまく用いてケルピーを操ることができれば、どの馬にも劣らない働きをさせられるという。ある領主がケルピーを使って石造りの館(城)を建設した。しかし解放されたケルピーは領主に呪いをかけた。呪いは次代以降にも及んで、領主の家系は途絶えてしまったという。
この幻獣について、イギリスの本『ケルピークリュエイター』には「大きな水色の魚のような尾を持つ馬がいる。種はケルピー、名はメイル。彼の主はジョナサン・クリックという」と記述されている。
※引用元:Wikipedia
ケルピーが登場するゲームタイトルの攻略サイト
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |


Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
