カトブレパス / RPGモンスター図鑑 ─ FFシリーズ・ドラクエシリーズ・その他いろいろ
このページでは、様々なゲームに登場する「カトブレパス」の詳細情報を画像付きで掲載しています。
カトブレパスについて
一般的な名称:カトブレパス
英語表記:Catoblepas
カトブレパスが登場するゲームタイトル
※ここで紹介しているものがすべてではありません。基本的に攻略情報を作成しているタイトルだけを掲載しています。
- ファイナルファンタジー1
- ファイナルファンタジー2
- ファイナルファンタジー3
カトブレパスのタイトル別データ
▼FF1のカトブレパス
カトブレパス(GBA版) |
|
- HP
- 200
- 種族
- ドラゴン
- EXP
- 1500
- ギル
- 800
- 弱点
- ---
- お宝
- ばんのうやく
|
カトブレパス(スマホ版) |
|
- HP
- 200
- 種族
- ドラゴン
- EXP
- 1500
- ギル
- 800
- 弱点
- ---
- お宝
- ばんのうやく
|
FF1(リメイク版)のカトブレパスの能力値
項目 | 内容 |
攻撃 | 30 |
知性 | 20 |
防御 | 20 |
魔防 | 100 |
速さ | 30 |
命中 | 60 |
回避 | 45 |
場所 | 大地のめぐみのほこらB1~B4・燃えさかる火の洞穴B1~B9 |
▼FF2のカトブレパス
カトブレパス(GBA版) |
|
- HP
- 1200
- Rank
- 5
- 種族
- 大地・竜
- 弱点
- ---
- ギル
- 2250~3000
|
カトブレパス(PSP版) |
|
- HP
- 1200
- Rank
- 5
- 種族
- 大地・竜
- 弱点
- ---
- ギル
- 2250~3000
|
FF2のカトブレパスの能力値
項目 | 内容 |
攻撃 | 100 |
命中 | 8-90% |
防御 | 85 |
回避 | 1-65% |
魔防 | 5-70% |
耐性 | --- |
FF2のカトブレパスがドロップするアイテム
サンブレード |
よいちのゆみ |
ダイヤシールド |
ハイポーション |
▼FF3のカトブレパス
カトブレパス(FC版) |
|
出現場所
サロニア周辺
|
FF3(FC版)のカトブレパスのデータ・能力値
項目 | 内容 |
Lv | 33 |
HP | 305 |
攻撃 | 48 |
防御 | 4 |
弱点 | --- |
耐性 | --- |
EXP | 800 |
ギル | 390 |
FF3(DS版・リメイク版)のカトブレパスのデータ・能力値
項目 | 内容 |
Lv | 26 |
HP | 1260 |
攻撃 | 54 |
防御 | 22 |
弱点 | --- |
耐性 | こびと・カエル |
EXP | 1600 |
ギル | 390 |
FF3のカトブレパスから入手できるアイテム
ドロップ確率 | アイテム |
19% | きんのはり |
17% | きんのはり |
15% | きんのはり |
12% | きんのはり |
10% | きんのはり |
7% | きんのはり |
4.5% | きんのはり |
1.5% | きんのはり |
カトブレパスの補足情報
カトブレパスは、ガイウス・プリニウス・セクンドゥス(大プリニウス)の『博物誌』に記された、西エチオピアに住むとされた架空の動物。カトブレパスはギリシア語で「うつむく者」を意味する。
大プリニウスの『博物誌』によれば、西エチオピアに存在するという、当時ナイル川の源流であると信じられていたニグリスという泉の傍に住む動物である。非常に重い頭部を持ち、そのためいつも頭を地面に垂らしている。「カトブレパスの眼を見た人間は即死する」と締めくくられており、次節(8-33)において同様の邪視能力を持つ生物としてバジリスクを紹介している。外見については、重い頭部の他には「大きさはそこそこで、手足の動きは緩慢」とだけ書かれている。
18世紀-19世紀のフランスの博物学者ジョルジュ・キュヴィエは、アフリカに生息するヌーの姿と、バジリスクやゴルゴーンの伝説が組み合わさってカトブレパスが生まれたのではないかと推測している。19世紀のフランスの小説家ギュスターヴ・フローベールの作品『聖アントワーヌの誘惑』には、垂れた豚の頭、水牛の体、空の腸のように細い首を持つ動物としてカトブレパスが登場している。
カトブレパスの邪視は、現代のファンタジー作品では石化能力として描かれることもある。
※引用元:Wikipedia
カトブレパスが登場するゲームタイトルの攻略サイト