» RPGモンスター図鑑トップ » アーリマン
アーリマン / RPGモンスター図鑑 ─ FFシリーズ・ドラクエシリーズ・その他いろいろ
このページでは、様々なゲームに登場する「アーリマン」の詳細情報を画像付きで掲載しています。
アーリマンについて
一般的な名称:アーリマン/アンラ・マンユ
英語表記:Ahriman
アーリマンが登場するゲームタイトル
※ここで紹介しているものがすべてではありません。基本的に攻略情報を作成しているタイトルだけを掲載しています。
- ファイナルファンタジー1
- ファイナルファンタジー3
アーリマンのタイトル別データ
▼FF1のアーリマン
| アーリマン(GBA版) | |
|---|---|
![]() |
|
| アーリマン(スマホ版) | |
|---|---|
![]() |
|
FF1(リメイク版)のアーリマンの能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 攻撃 | 60 |
| 知性 | 50 |
| 防御 | 50 |
| 魔防 | 100 |
| 速さ | 30 |
| 命中 | 65 |
| 回避 | 25 |
| 場所 | 大地のめぐみのほこらB5 |
▼FF3のアーリマン
| アーリマン(FC版) | |
|---|---|
![]() |
出現場所 闇の世界 |
FF3(FC版)のアーリマンのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 98 |
| HP | 35000 |
| 攻撃 | 185 |
| 防御 | 11 |
| 弱点 | --- |
| 耐性 | 吸収・回復・雷・冷気・炎・水・大地・聖・風 |
| EXP | 9000 |
| ギル | 7200 |
FF3(DS版・リメイク版)のアーリマンのデータ・能力値
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| Lv | 55 |
| HP | 99999 |
| 攻撃 | 107 |
| 防御 | 46 |
| 弱点 | 風 |
| 耐性 | 大地・麻痺・眠り・混乱・毒・暗闇・沈黙・こびと・カエル・石化・即死・瀕死 |
| EXP | 66666 |
| ギル | 66666 |
FF3のアーリマンから入手できるアイテム
| ドロップ確率 | アイテム |
|---|---|
| 19% | ハイポーション |
| 17% | ハイポーション |
| 15% | ハイポーション |
| 12% | ハイポーション |
| 10% | ハイポーション |
| 7% | ハイポーション |
| 4.5% | ハイポーション |
| 1.5% | フェニックスのお |
アーリマンの補足情報
アンラ・マンユ (Angra Mainyu, Aŋra Mainiuu) またはアフリマン(Ahriman。中世ペルシア語形:アーリマン)は、ゾロアスター教に登場する悪神である。
善悪二元論のゾロアスター教において、最高善とする神アフラ・マズダーに対抗し、絶対悪として表される。創世神話によれば、世界の始まりの時、創造神スプンタ・マンユはもう一人の創造神アンラ・マンユと出会ったという。そして、スプンタ・マンユは世界の二大原理のうち「善」を、アンラ・マンユは「悪」を選択し、それぞれの原理に基づいて万物を創造したという。ヴェンディダード (Vendidad) 第1章によると、アフラ・マズダーが光の世界を創造するとすかさずアンラ・マンユは対抗すべく冬、病気、悪などの16の災難を創造したという。アンラ・マンユはさらに、アフラ・マズダが創造した世界を破壊し被造物を殺戮すべく、悪竜アジ・ダハーカを生み出した。
※引用元:Wikipedia
アーリマンが登場するゲームタイトルの攻略サイト
| このページをSNSでシェアする | |
|---|---|
Facebook | Twitter |
LINE | はてブ |




Facebook
Twitter
LINE
はてブ
このページの先頭へ
